memo
戦争ではなく、事態は虐殺に傾いているんだ、と、気づく。気づくのが遅いと憤られる方には申し訳ないが、そう思っただけ、自分としてはまましだった。 歴史と地理の参考書を買った。なんやかんやあっても、高校生の参考書というものは頼りになる。くぢらくん…
粘着しながら「粘着されている」と怒っているひとについて。
やたら色々なものが嫌いなのですが、どうしたらいいでしょう。 何を目にしてもすぐに解釈や分析をする人間は、謎解きをしに映画を観にいくわけじゃないんですよ、と、にゃんしーさんが云っていて、『君たちはどう生きるか』のネタバレ無し謎解き記事を読んだ…
今後書く小説かエッセイ集のタイトル案。 「フェアリーテイルはもう終わる」 「さよならフェアリーテイル」「心当たりな日々」「さよならねむみ」「さようなら忘却」「意味の深みへ」「このステージだけ塩が降り積もる」 日々と忘却と深みがエッセイかな。さ…
日の入り。「さよならリグレット」彼女に壊しなれないハイウェイのソプラノを覚えていた。朝、ハルモニイを競っているね。あなたが発するソプラノ、私が差し押さえる。もう暫く逢えないひとたち、光射す場所に居て欲しい。太陽、太陽、ひかり。ブレーメン、…
「優しい人だね」って言われるたびに、心臓に杭を刺されたような気分になる。この評価を下されたら、あとはもう維持か落ちるかだけなんだから。— 今田ずんばあらず@旅する小説家 (@johgasaki) February 19, 2023
寒波。 尼崎に寒波なんてものはあるのか? と京都育ちの私は思うのですが、大寒波だそうです。どの程度のものかは分からない。 東西線は止まった。 歯科の予約があったので一応出掛けた、雪がしんしんと降っていた。「しんしん」は偉い。「こんこん」と「し…
初日の入り。「さよなららリグッレト」 彼女に壊しすら/されないハイウェイを覚えていた/朝、ハルモニイを競っているね、貴女が発するソプラノ、私が差し押さえる/もう暫し逢えないひとたち、光射す場所にいて欲しい。暫しや玉名 ’況してや貴女’
全然良くなかったな。 なんて、インターネット空間に放つと、アーティスト本人に見つかってしまって、傷付かれてしまうの。 友だちと噂するに留めないといけないのかも知れないけれど、誰にでも友だちがいるわけじゃないでしょ。エゴサーチとリツィート、こ…
オメガ城の惨劇 SAIKAWA Sohei’s Last Case作者:森 博嗣講談社Amazon オメガ城の惨劇 SAIKAWA Sohei’s Last Case (講談社ノベルス)作者:森博嗣講談社Amazon オメガ城の惨劇 SAIKAWA Sohei’s Last Case 犀川創平の登場はこれで最後です…
・うあああ、うあああ、と泣き叫ぶ、お願いをきいて貰えないねこちゃんの悲しみ ・こんなふうに我儘を云っちゃいけないんだよな、でもどうしてそんなに我慢しないといけないんだろう、つらい! というねこちゃんの内部の葛藤 ・我儘なんて云うなクズが。とす…
ねこちゃんがえーんえーん、 えーんえーん、えーんえーんと泣いて、 何がげんいんか分からないくらいかなしい! かなしいの! ねこちゃん悲しいの! えーんえーん、えーんえーん と、ねこちゃんアカウントで情緒が壊れたので一回休み。タコピーの何ちゃら? …
夢日記。 薄暗い日曜の午前中に、実家の食卓で朝食を摂っている。弟と母がいる。たぶん父は仕事に行っている。 気が向いてホットケーキを焼いて、弟にも一枚あげて、自分も食べる。最近読んだ本で、ホットケーキではなくてパンケーキと呼んでいたな、と思い…
ミルナは鏡のなかにいる。 行旅死亡人 - Wikipedia 行旅死亡人(こうりょしぼうにん)とは、日本において、本人の氏名または本籍地・住所などが判明せず、かつ遺体の引き取り手が存在しない死者を指す言葉で、行き倒れている人の身分を表す法律上の呼称でも…
そうやってまた、忘れていくんだろう。 忘れたふりしたことさえも、忘れていくんだろう。 建国記念日。旧紀元節。 国だなんて思うなよ、おれを。
若過ぎるからと許されないなら 髪の毛が長いと許されないなら 今の私に残っているのは 涙をこらえて歌うことだけさ 圧迫されたくない、と願う2021年12月1日。 アドヴェントカレンダを設置しました。
こう、突発的に冷蔵庫を磨いたりして、しかもそれは結構楽しい。夜。
ネットプリントやオンラインに原稿を同時期に参加者がアップデート・配信する【ペーパーウェル】(@n_paperwell)さんちに参加したかったのですが出来なかった原稿の一部。 テーマは「旅」だったので、尾道でウェディングドレスの写真を撮って貰った旅行のこ…
www.webchikuma.jp
兎にも角にも、今日終えたタスクを、これが出来た、これが出来た、と手帖にメモする。 出来なかったことは書かない。多過ぎるから。 ときどき、メモ出来なかった、という事態も在り得るので困る。 夕食に、讃岐うどんを食べた。冷やで肉ののった。このことは…
組版をしています。 こっちはどうしても縦中横になってくれないBIRTHDAY!!
凄い悪い云い方するけど、でもはっきり云って高知県にアングラなんてあるわけ無いじゃん。そして高知の日曜オープンマイカーを私が相手にするわけないじゃん、って思ってしまうよね。 でも私や他のひとに関してに関して大嘘ばっかり垂れ流さないでください。…
いつまでも笑つて見てゐるむすめではない 殴る程の甲斐が見へないので笑顔で無視してゐる そんな女です 20130421
吉田隼人さんの連作でした。 コピーした紙を見つけたのですが、短歌誌はいつの何号だったか分かったら後述します。たぶん角川。
ぶざまに生きる 私はきちんと生きてもいないので、そんな体でぶざまに生きている実感を拒否するわけにはゆかない。それは事実なのでしょうがない。 ● 青春ノスタルジア 青春ノスタルジアアーティスト: さよならポニーテール出版社/メーカー: T-Palette Recor…
X「平成最後の夏ってみんなが騒ぐね」 Y「一部のひとが云うね。なんか良いことあるの?」 X「あれ、蝉っぽくない? なんか」 Y「蝉?」 X「騒いでるきみたちは今まで30年間土のなかにいたのかよ、っていうか」 Y「あはははは。だから今賑やかなのか。…
手脚のような長いものが4本付いたぶかぶかした袋に、生ぬるい水がだぶだぶと入っているような心持ちがいつも何処かにある。そのがぶがぶしたただの袋が私で、ベッドのうえでぐんにゃりしている。職は無い、子育てはしない、家事もわりとしない。愛情の正しさ…
愛することと感謝すること以外為すべきことは無いな、と思う。 と、同時に、 本当に性格悪いことしますね、と云われて「そうですね、それが何か?」と云ってしまう自分でいたいことがある。 人生は矛盾だなんて云う間抜けさでつけ入ることは出来ない。 自分…
そもそも「私を知らないひとに私を知って欲しい」という感情が分からないし、なので「私を知らないひとに私の文章(詩・小説・文章)を読んでみて欲しい」という感情が分からない。が、創作をしているひと(けっ!)の分布にはそういう発言があり、それを嫌…